ストレスの一時的対処法と根本的対処法
①ストレス後に対処する→対処療法
(ストレスごとに毎回する)
②ストレスを生んでいる考え方や生き方や思考を整えストレスを生まない仕組みをつくる→根本治療
(ストレスが出なくなる)
①はすぐできる
②は少し時間がかかるけど、1度できるとその後とても楽になる。
例えば、前回の原因と結果の時の買い物をする時の例でいうと
(読んでない方は、こちらですhttps://x.gd/yyHOQ)
①リンゴを買う→お金が減る→不足感・ストレス
(お金が減るというストレスを何かで解消する労力が必要)
②リンゴを買う→お金は減るけど、喜びの経験体験ができるから嬉しい→満足
(お金が減るというストレスを生まない考え方→
喜びの経験と交換しているという考え方になり、ストレスが出ていない)
生まれた時は、何の規制もこうでなければもなく、まっさらでした
自分で作った考え方は自分で変えられます
最終的に、本人でしか変えられないので、勇気希望
愛
を持って向き合ってほしい所。
本当の自分は何を望んでいるのか?どうなりたいのか?夢や希望は、前を向き進む力にもなります。
ヨガセルフケア講座、RYT200では、お1人お1人の考え方・生き方をみなをす課題を毎回行います。
そして、より良い方向に進めるようサポートいたします。
2025年2月スタート セルフケア講座
https://x.gd/arMYb
2025年6月スタート RYT200講座
https://sankara-yoga.com/menu/yogaryt200/
講座の卒業生の声
https://x.gd/uaVOq